要望を全て叶えることができた、大満足の平屋です。
豊田市 T様|平屋

還暦が近くなってきたのをきっかけに、築65年の住まいを快適に住めるようにしたいとの思いからニッカのいえへ。数々のこだわりを一つひとつクリアしていくことで「大満足の平屋ができた」と喜んでいただけました。
お付き合いのあった「ニッカホーム」から「ニッカのいえ」へ
以前からニッカホームさんとはお付き合いがあって、シロアリ対策をお願いした時にいただいた名刺に「新築」と書いてあり、確認したらグループ会社で新築を始めたと聞いたので、もし来ていただけるのなら相談したいと言ったら、担当の営業の方が来てくださって繋がった感じですね。
うまく話が進まず一度は他社にお願いしたが再び「ニッカのいえ」に
せっかく来ていただいたのですが、営業の方に調整区域で家を建てられないと言われました。そこで一度止まってしまったのですが、他の不動産会社に確認したら建てられますよと言われたので、そちらで話が進んでいきました。
他社で契約直前までいったのですが、そのタイミングでたまたま仕事場のトイレ交換をニッカホームさんにお願いした時に、ふとニッカのいえで同じ仕様で家を建てたらいくらくらいになるかなと思い、相見積もりをお願いしたらニッカのいえの方が安くて営業の方が「こちらでも予算内で間取りを提案いたしましょうか?」と言ってくださったのでお願いしたら、ニッカのいえの提案の方がよかったので、乗り換えました(笑)。
なぜ当初ニッカのいえでは建てられなくて他社では建てられることになったかというとそれぞれの行政書士さんの知識というか得意不得意の差があったみたいですね。
ようやく進んだニッカのいえとの家づくり
家づくりが始まってからは、特に不安なことや困ったこともなく進んでいきました。家の隣が私の仕事場なのですが、大工さん達の邪魔をしたらいけないという思いもあり外からチラッと眺める程度でした。お願いしたことはすぐに対応してもらえましたし、想像以上の出来ですね。
私の家のこだわりポイント
こだわりポイント1「合板」
大体のお宅は壁にクロスを貼ると思うのですが、私は木目が好きなので合板にしていただきました。木の風合いにとても満足しています。
こだわりポイント2「建具」
前の家に住んでいる時からうちに来た人が結構この建具を褒めてくれていたので、せっかくなら新しい家につけてもらおうと思いお願いしました。ただ古い建具なので高さがなかったため、下に5センチ足してもらいました。こちらも大満足ですね。
こだわりポイント3「門まわり」
建具以外にも鬼瓦と松と庭石も前の家のものを残していただきました。残す予定ではなかったのですが、鬼瓦とか松をずっと見ていたらもったいなく感じてお願いしました。完成した玄関まわりを見た時は予想以上の出来で感動しましたね。
こだわりポイント4「外壁」
元々ガルバが好きで外壁はガルバにしようと決めていました。色は昔からプラモが好きで
アメリカ海軍の戦闘機の色にネイビーブルーが使われていて当時、色を塗る時によく使用していたので大好きなネイビーブルーにすることにしました。
ニッカのいえに頼んで良かったこと
連絡したらすぐ来てくれるし、対応がとてもよかったです。こちらは素人ですから要望を大まかに伝えることしかできませんが、それを汲み取って、こだわりの鬼瓦や松の木を使った玄関まわりを想像以上に仕上げていただいて、さすがプロだなと思いました。結局、担当者との相性もあると思いますが、それが良かったのかなと思いますね。
これから家を建てられる方には流行りを求めすぎないで、本当に必要なものなのかを考えた方がいいと思います。本当にやりたいことであれば、相談したらニッカのいえならなんとかしてくれますから(笑)。